
2020年2月27日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、政府は全国の小・中・高等・特別支援学校に対して臨時休校を要請しました。また、これに伴い保育園に預けているお子さんのいらっしゃるご家庭でも感染予防のために登園自粛をされている方も多く、不安に感じている保護者の方も多いと思います。
Bilingual Futureでは、こうした登園自粛の動きや家庭での保育を余儀なくされている方々に、少しでもおうち英語を効果的に学習できるサービスや情報を提供できるようにいたします。
Gakken 家庭学習応援プロジェクト 学研のえほんやさん
学研グループでは新型コロナウィルス感染症による自宅待機要請などに伴い、学習を支援する「家庭学習応援プロジェクト」で学習できる教材を無料で提供しています。その中でも幼児用の英語学習教材として「学研のえほんやさん」を2020年5月末まで無料で利用できるようにしています。リンク先にはクーポンコードがあるのでアプリをダウンロードをした後にそのクーポンコードを使うことで英語付きの絵本15作品を期間内無料で利用できます。
以下のお話がこの無料期間中に利用することができます。
・あかずきん
・ジャックとまめのき
・ブレーメンのおんがくたい
・ももたろう
・おおかみと7 ひきのこやぎ
・3 びきのやぎ
・おおきなかぶ
・ねずみのよめいり
・シンデレラ
・にんぎょひめ
・じゅうにしのおはなし
・さるとかに
・まちのねずみといなかのねずみ
・かちかちやま
・てぶくろ
Duolingo ABC
2020年3月、Duolingoは、3歳から6歳まで未就学児の子供を対象にした英語リテラシーアプリ「Duolingo ABC」の無償提供を開始しました。Duolingoはこのアプリを今年後半に発表する予定でしたが、新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に伴い、急遽ホームスクールに通うことになった子供を持つ親を支援するために、早期にサービス化を早めました。
Duolingoはお子さんの学習スタイルに適応し、効果的に語彙の学習と復習ができるようカスタマイズされた問題が出題されます。新しい単語やフレーズ、文法を学びながら、バーチャルコインを獲得したり新しいレベルに挑戦し、ゲームのように学習することができます。
Google Read Along by Google: A fun reading app
現在はまだアンドロイドのみの対応ですが、Googleも新型コロナの影響で学校に行けなくなった子供たち向けに英語教育アプリを発表しました。子どもたちが楽しく英語を読み、話すことができるように構成されており、たくさんのアクティビティが用意されています。学習の対象はアルファベットが読めるようになったお子さん向けということです。
100を超えるお話に、ワードゲームなどが用意されています。英語だけではない複数の言語も勉強することができます。リーディングレベルに合わせ、カスタマイズ化された学習ができるようになっています。